HOME > 過去のQ&A > 器具トラブル > 瘻孔の痛み カテーテールが原因?

瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From 旅は道づれ (No.370)

 バルーンボタンにしてすでに4回の交換を経ていますが、前回交換で経験した事を書かせていただきます。交換2,3時間後から腹痛が始まり気が付いたらPEGキットがお腹にめり込んで引こうが押そうが回そうがビクとも動きません、熱も出てきました。救急外来で病院に戻ろうと決意して、でもとりあえずとフラッシュをしてみたらピュッと問いう感じでPEGキットが飛び出してくれて事なきを得ました。あれはいったい何だったのでしょう?その後の1ヶ月間は胃の調子が悪くて、何ヶ月もかけてやっと増えた体重が元に戻ってしまいました。そこで今回、交換した後の問題のキットを頂いてきて、しぼめたり膨らましたりして観察してみたら、チューブの軸に対して左右の膨らみ方がひどくイビツなのです。これが原因だったのか夫の病状の変化のせいなのか私達には分からないのですが、本来バルーンは軸に対して360度平均にふくらんでいるものなのでしょうか?イビツでも問題はないのでしょうか?どなたか同じような経験をした方はいらっしゃいませんか?昨日交換したキットはまだ悪さをしていません。

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From おサル先生
おサル先生(ogawa@kma.jp)です。今、思いつきました!HEQ研究会誌「在宅医療と内視鏡治療」第5巻、2001、P.26-28で発表された犬山中央病院消化器科・森昭裕先生の「PEG管理中、バルーン式栄養チューブでいわゆるBall valve syndromeをきたした一例」と同じことが起きたんではないでしょうか。 つまり、バルーンが十二指腸球部にカントンし、胃十二指腸重積を来たしたのではないでしょうか。この報告と同様のことが起きたのであれば、ボタン型バルーンであってもバルーンが十二指腸に引き込まれることはありえると思います。 バルーンの形態がいびつであったことは、あまり関係ないように思います。 この論文は是非、主治医の先生に読んでほしいと思います。 以上、ご参考になれば幸いです

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?  From 旅は道づれ
おサル先生早速のご返事ありがとうございます。次の外来で主治医の先生にコピーして見ていただきます。談話室に相談できることがとても心強いです。これからもよろしくお願いします。9月の書き込みのミキサー食のその後は×#$%?@*♪・・・・・(ーー;)

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From みっくん
 旅は道ずれさん、大変でしたね.おサル先生、こんにちは.久方ぶりのみっくんです(DDWの後、風邪ひいてうんうんいいながら仕事してました.). バルーン型チューブの先端部の十二指腸球部へのカントンについてはずいぶん経験がありますが、症状の大部分は嘔吐で今までに痛みを訴えられた方はいませんでした.ボタン型バルーンでの経験はありません.(ボタン型バルーン自体の使用経験が少ないのですが).でも、我々が推奨している遊びの多い(サイズのゆるめの)ボタンを使用すれば確かに理論的にはおサル先生の言われるようにバルーン部分が十二指腸球部にはまり込むことも考えられなくはありませんね.そして、体表部分が瘻孔内に引き込まれる時に痛みが生じるわけですか、う~ん.体表部分はずいぶん大きめなのでこれが外部ストッパーとしての効果を十分に果たせないとなるとバルーン型ボタンはもっともっと「ごっつい」形でないといけないということになりますね.もし、おサル先生の推察したとおりだったらメーカーさんにも報告しないといけませんね. ちなみにこの場合の対処方法はバルーンの水を抜いてしまえば簡単に体表面に引き戻せるはずです.一度水を抜いてひきもどし、適正な位置でまた膨らませて下さい. バルーンの形状の左右差はあまり病態とは関係がないでしょう.(最終の注入量に達すると多くのバルーンは均等に膨らんでいますが、膨らんでゆく過程で見ると必ずしも左右対称ではないものが多いです.)バルーンがいびつだと問題がおこるということでははないと思います. バルーン型ボタンはやっと広まり始めてきた製品です.私の知らない予想されなかったようなトラブルもあるかもしれません.何かあったらまた教えて下さい.

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From 旅は道づれ
ワォ、みっくん先生からも、、ありがとうございます。状況をもう少し詳しく言いますと、交換はエンシュアー500ccを注入してすぐでした。ですから素人判断で栄養剤でバルーンが胃壁に押し付けられ、尚且つ胃の蠕動運動で秒針のように少しづつ回リ続けているキットとの関係で軸がコヨリみたいによれてしまったのだろうと推測していました。でも簡単にヨレるような軸ではなさそうですね。みっくん先生がバルーンの水をぬけば押し込まれた体表部分は元に戻るとおっしゃいましたが、そういえばその時夫は接続チューブの先でつついてバルーン内の水を少し抜きました、それから30ccの白湯をフラッシュしたら通常の状態に戻ったのです。”ピュッとキットが飛び出した”というのはバルーンごと抜去したと言う意味ではなくユトリの部分が戻ってくれたという意味です、すいません。ちなみにボストン社ミニボタン(バルーン)20fr、2・5センチです

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From 旅は道づれ
再びおじゃまします。”めり込んで”という表現は誤解をまねきますね。キットが体表部にギュッと押し付けられた状態です。十二分にストッパーの役目は果たしていました。せっかく軽くて優しい素材なのに私の説明の至らなさで、いかついものになったりしたら大変大変。胃の噴門部に問題があるので出てはこないのですが嘔吐は何回もして苦しそうでした、それから痛みはロウコウの部分でした。

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From moemoe
● 考えられない記述ですが、それも真実 どうしても理解しにくい記述です。でも、事実ですからそれに対応する必要があります。幸い、おサル先生やみっくんが適切なコメントをしてくれましたが、核心には迫っていないような気がします。
● そこで提案 PDNでこれらのトラブルの総括をしたらどうでしょうか?PDNには大変な労力が必要となりますが、近い将来特別企画を考えたいと思います。

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From おサル先生
旅は道ずれさん、おサル先生です。なるほどボストンサイエンティフィックジャパン社のミニボタン20fr,2.5cmですね。そうするともともときつい方なので、可動性は少ないと思います。これが幽門部にはまり込むのは考えにくいようですね‥moemoe先生がご指摘のように現象の解釈はむずかしいような気がしてきました。もう少し考えてみます。

Re: 瘻孔の痛み カテーテールが原因?   From 遭難者
新参者です。ボストンサイエンティフィックジャパン社のミニボタン20fr、2.5cmを使っておられたようですね。このボタンはバルーンが膨らむと先端がバルーン隠れるように設計されています(胃粘膜を傷つけないためらしい・・・)。旅は道ずれさんのケースはおそらく、バルーンを拡張した時に胃の対壁に先端が密着しておりバルーンが吸盤の様に対壁を吸い付けたと考えられます。そのため、注入すると、対壁からボタンがはずれ、使えるようになったのではないでしょうか。私は、先端が飛び出している(出臍type?)バルーンが好みです。挿入するときにも抵抗が少ないですしね。