東大阪生協病院

2024年5月27日 更新

〒577−0832

大阪府東大阪市長瀬町1-7-7

TEL.06-6727-3131

造設
交換


一般急性期病棟、回リハ病棟の2病棟。複数の常勤の神経内科専門医、リハビリ専門医が属しており、嚥下機能評価、嚥下リハビリも積極的に行っている。年間のPEG件数は30件、PEG・在宅医療学会の専門胃瘻造設施設認定を受けている。

造設 手技 Introducer変法
タイプ バンパー・ボタン型
機材(メーカー) エンドビブセルジンガーPEGキット
(ボストンサイエンティフィック)
交換 タイプ バンパー・ボタン型、 バルーン・ボタン型
機材(メーカー) 基本的にはエンドビブボタンを使用。ただしイディアルボタン、バルン型ボタン、チューブ型にも対応する。
緊急対応
往診
セカンドオピニオン
昨年 胃ろう造設件数 30件
昨年 胃ろう交換件数 80件
PEG・在宅医療学会 資格認定 胃瘻造設者、 胃瘻管理者、施設資格
術前嚥下機能評価 対応科 リハ科、神経内科
胃ろう対応 診療科・担当医 内科 神経内科・ 藤田昌明 青木淳 横山淳 守田純一
嚥下機能評価研修会受講 受講済み
訪問診療
訪問看護
訪問栄養指導 ×


医療機関情報

院長 橘田 亜由美
郵便番号 577−0832
住所 大阪府東大阪市長瀬町1-7-7
TEL 06-6727-3131
FAX 06-6727-2231
URL https://higasiosaka-hp.com
交通アクセス 近鉄大阪線長瀬駅 徒歩1分
病床数 20~100床
診療科目 内科 神経内科 リハ科 整形外科 小児科 皮膚科 眼科 泌尿器科
胃ろう対応診療科 内科、神経内科
施設休診日 日祝