HOME > PDN通信 > PDN通信 第55号

患者と医療者のための情報誌「PDN通信」第55号のご案内

PDN通信55号【巻頭言】仏教と医療の再結合・スピリチュアル・ケア NPO法人PDN 理事長 鈴木裕
PDN通信55号2面【特集】緩和ケア 病床の田中雅博先生を訪ねる 西明寺住職/普門院診療所 内科医師 田中雅博(聞き手・二宮英温
【PDNショップ】取扱い品目追加速報!

【巻頭言】仏教と医療の再結合・スピリチュアル・ケア

NPO法人PDN 理事長 鈴木裕

【特集 緩和ケア】病床の田中雅博先生を訪ねる
いま、再び「PEGの反省症例」を振り返る

西明寺住職/普門院診療所 内科医師 田中雅博(聞き手・二宮英温)

【特別寄稿】看護大学と行政が連携した学校法人の訪問看護ステーション

高崎健康福祉大学 保健医療学部看護学科在宅看護学 教授/
高崎健康福祉大学 訪問看護ステーション 統括マネージャー 棚橋さつき

【Opinion ~私はこう思う~】

[医師]在宅嚥下往診を始めて、
酒井耳鼻咽喉科クリニック 酒井章博

[医師]首都圏における在宅胃ろう交換
みさと中央クリニック 高橋公一

[歯科医師]「歯科をチームの一員に」
済生会八幡総合病院 歯科 尾崎由衛

[看護師]看護小規模多機能型居宅介護
地域に暮らす人のLife(生命・生活・人生)を看護の力で支えます

訪問看護ステーションしらひげ 管理者 望月あづさ

[管理栄養士]経口維持の取り組み
特別養護老人ホームマイライフ徳丸 主任管理栄養士 大久保陽子

[MSW]退院支援におけるMSWの役割と課題
国立病院機構高崎総合医療センター ソーシャルワーク長 篠原純史

【Reader's answer】今、日本の高齢者医療に変革が求められている

大分県NST研究会代表/独立行政法人国立病院機構西別府病院 外科 唐原和秀

【平成26~27年度嚥下機能評価研修会開催報告】
嚥下機能評価研修会(PDN VEセミナー)全国15回開催、参加者延べ3,402名

PEG・在宅医療研究会/NPO法人PDN事務局

【私の病院、紹介します!】
聖マリアンナ医科大学の嚥下チーム結成等、地域医療について紹介します。

聖マリアンナ医科大学 神経内科 助教 眞木二葉

【PDN実践講座】ミキサー食の調理法とレシピ

自治医科大学附属病院 臨床栄養部 佐藤敏子

自治医科大学附属病院 看護部・臨床栄養部 古内三基子

【PDNショップ】取扱い品目追加速報!

【PDN通信第55号編集後記】

PDN通信第55号 編集後記  PDN理事長 鈴木 裕

 1950年代の日本人の平均寿命は50歳代でした。それが、60年後の現在、男性80歳、女性は85歳を超え、疾病構造も大きく変わり、がんや糖尿病、骨粗しょう症、誤嚥性肺炎などが社会的な問題となってきました。PDNは、15年前に胃ろう患者さんやご家族に、正しい胃ろう情報を発信するために設立いたしましたが、社会ニーズも変わり胃ろうの問題を議論しているだけでは今の医療・介護のお役に立てないことを知りました。

 今回の第55号の企画の最大の目玉は、PDN設立当初からご指導頂いた田中雅博先生の宗教と医療の再結合、スピリチュアルペイン、スピリチュアル・ケア、さらには福祉から認知症などへの、先生の幅広い見識と精神が伝わるインタビューです。私個人的にも田中先生を尊敬しております。PDNは、田中先生の魂を引き継ぎます。

(2016年4月20日発行)

定期購読について

バックナンバーや単品購入をご希望のお客様は、メールにて直接お問い合わせ下さい

過去のPDN通信の全文を無料公開中!この機会に是非ご覧下さい。
※現在公開中のPDN通信は、創刊号~第10号まで。順次追加していく予定です。