HOME > PDN通信 > PDN通信 第68号

患者と医療者のための情報誌「PDN通信」第68号のご案内

【巻頭言】胃ろうを含めた栄養管理の将来-藤田医科大学 東口髙志
【特集 口腔機能低下症・嚥下障害と栄養管理】歯科疾患の予防-東京歯科大学 名誉教授 櫻井 薫
【特集 病院・施設の食事探訪①】嚥下調整食-すずうらホーム (東京都葛飾区)

【巻頭言】胃瘻を含めた栄養管理の将来

藤田医科大学 外科・緩和医療学講座 主任教授 東口髙志

【特集 口腔機能低下症・嚥下障害と栄養管理①】

歯科疾患の予防は、高齢者が健康な生活を送るための目標

東京歯科大学 名誉教授 こばやし歯科クリニック 顧問 櫻井 薫

【疾患別PEG適応①】パーキンソン病(症候群)の診断と治療、
                  経過進行度合いによる胃ろうの適応について

国際医療福祉大学医学部 神経内科 荻野美恵子

【Opinion ~私はこう思う~】

[医師]小児の疾患におけるミキサー食による胃ろう栄養の課題
静岡県立こども病院 神経科 渡邉誠司

[歯科医師]リハビリ科を起点とした医科歯科連携
足利赤十字病院 リハビリテーション科 尾﨑研一郎

[看護師]医療的ケア児の胃ろうケア

社会医療法人河北医療財団あい訪問看護ステーション 
日本重症心身障害福祉協会認定 重症心身障害看護師 岸野美由紀

[管理栄養士]訪問診療における歯科と管理栄養士の協働

横山歯科医院 彦坂陽子

【特別レポート】多摩地域における「NPO法人多摩胃ろう・摂食えん下ネットワーク」の取り組み

NPO法人 多摩胃ろう・摂食嚥下ネットワーク 副理事長 宮本昌之

【私の病院、紹介します】社会医療法人 栗山会 飯田病院

副院長 兼総合内科部長兼附属阿智診療所長 千葉隆一

【PDNセミナーレポート①】市民公開シンポジウム 栄養を幸せのちからに

元気に食べて正しく胃ろうを知り、超高齢社会を乗り切る

講義1 胃ろうの本当の力      鈴木 裕
講義2 幸せな胃ろうにするために  丸山道生

【PDNセミナーレポート②】市民公開講座 困っていませんか?在宅栄養

元気に食べて正しく胃ろうを知り、超高齢社会を乗り切る

講義1 フレイル予防の必要性と在宅栄養管理指導の意義 亀谷 学
講義2 訪問栄養食事指導の実際の症例 山川美雪

【病院・施設の食事探訪①】いつまでも口から食べられる喜びをサポート 嚥下調整食

すずうらホーム( 東京都葛飾区)

PDNショップ

PDN通信第68号編集後記

PDN通信第68号 編集後記  PDN理事長 鈴木 裕

 私事で恐縮ですが、今年になって大切な恩師を喪いました。PDN顧問で父のような存在であった鈴木博昭先生、外科学や人間学を学んだ北島政樹先生、そして最愛の父・鈴木末雄です。死は避けられな いのはわかっていますが、実際に死に直面すると心は乱れます。
  68号は、人が生きて死ぬまでをいかによくするかを議論しています。東口先生は日本にNSTの種を蒔いて、見事に育て上げました。彼だから語れる巻頭言です。荻野先生には疾患別、重症度別のPEGの適応を執筆いただきました。PEGの是非を語る前に、まず病気を知り、胃ろうがどのような役割を果たすかを知るのは当然です。紙面の関係で一人ひとりのコメントはできませんが、心が洗われる内容でした。

(2019年7月19日発行)

定期購読について

バックナンバーや単品購入をご希望のお客様は、メールにて直接お問い合わせ下さい

過去のPDN通信の全文を無料公開中!この機会に是非ご覧下さい。
※現在公開中のPDN通信は、創刊号~第10号まで。順次追加していく予定です。