なにくそ!俺はここにいる133京都府 飛田洋さん(70歳) 飛田洋さんは、平成10年11月に脳梗塞を発症しました。 完全四肢麻痺、構音障害、嚥下障害を認め、入院中に胃ろう造設術、気管切開術が施行されました。平成12年6月に在宅へ移行され、かすかに動くようになった指先でパソコンを操り、創作活動を続けています。 毎日書きためたものは、月刊誌としてまとめられ、製本されています。 |
FAX送信のご挨拶
新学期が始まります。この暑さで通学路の交通事故からの
安全確保が気になります。そこで提案ですが学童通学路の
左右一メートル前後の幅で舗道を、歩道と自転車道として
残し中央舗装を剥がし地道を復活させるのです。
舗道との境界には商店街、町内会の各地区がプランタンで
花を植えたり桜でも植樹すれば集客が見込めるのでは?
高齢化社会になり若者の車ばなれも聞く、高度成長期並に
抜道を通らず舗装された幹線道路を走れば良いのです。
ゲリラ豪雨は無理でも地道が雨を吸い下水の補助をする。
増えた地下水を汲み出し海に流して海水温を下げ、原発汚
染水をうすめる。この暑さともサヨナラだ。 等と気楽に
色々考えて、お蔭さまで今日も元気に暮らしております。
【俺流・文句と違う・ぶんくやで】
※ 検査逃げ 痛みこらえる おろかもの
※ 準備して 待つ間が暑い サポーター
※ 我が街も ゲリラ豪雨に 泣かされる
※ 暑い日は やはり汗引く むしたおる
※ お互いに 相手をなじり 取り得なし
※ 仲良しと 聞くが昼寝の 邪魔するな
※ 地下水で 海を冷やせば いかがかな
※ 志願して 何年ぶりかの タッピング
残暑厳しき中、ペグの交換時期になり、参十何代目かも
宜しくお願いします。皆様のご健康お祈り申し上げます。
平成25年9月1日(日曜日)
飛田 洋
命の助っ人 |
小さな嘆き |
||
---|---|---|---|
|
|
地頭と女房 |
ハイカラ病※熱中症 |
||
---|---|---|---|
|
☆病~やまい |
遠慮は損慮と言うけれど |
短気は損気と言うけれど |
||
---|---|---|---|
|
|
主治医より一言
<<命の助っ人>>
あっと云う間の15年間でしたね。“ペグは命のサポーター(助っ人)”は、すばらしい表現ですね。今後「京都在宅医療塾」で使わせてもらっていいですか。