HOME > PDN通信 > PDN通信 第49号

患者と医療者のための情報誌「PDN通信」第49号のご案内

医療と介護をつなぐ PDN通信第49号
PDN通信第49号【特集】診療報酬改定と摂食・嚥下リハビリ

【巻頭言】胃ろう造設と嚥下機能評価

2014年診療報酬改定 ~何が問題なのか、そしてどう対処すべきか~

NPO法人PDN 理事長/
国際医療福祉大学病院 副院長・外科上席部長 鈴木 裕

【PDN特別対談 口から食べるを考える】

その人の幸せの実現をゴールに据えた 医療のあり方を真剣に考えよう

NPO法人口から食べる幸せを守る会理事長/
社会医療法人社団三思会 法人本部 摂食嚥下サポート担当課長 小山 珠美

NPO法人PDN 理事長/
国際医療福祉大学病院 副院長・外科上席部長 鈴木裕

【研究会だより】

「第4回九州PEGサミット in 唐津」
福岡リハビリテーション病院 血管外科部長 武内謙輔

「九州PEGカンファレンスから」
佐賀関病院 栄養室 管理栄養士 中野 広

【カンファレンスをしよう!】

食べるゴールをめざした 胃ろう造設の検討

【Opinion ~私はこう思う~】

Opinion1.「私が考える生命倫理」
東京大学 大学院人文社会系研究科 死生学・応用倫理センター
上廣死生学・応用倫理講座 特任准教授 会田薫子

Opinion2. 「在宅医療の真髄」
仙台往診クリニック 院長 川島孝一郎

Opinion3.「歯科医による訪問嚥下機能評価、訓練の実際」
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科老化制御学系
口腔老化制御学講座高齢者歯科学分野 准教授 戸原 玄

【Message from Medical Staff ~ 医療スタッフからのメッセージ】

論点1.「障害児栄養の問題点」
別府発達医療センター NST専門薬剤師 阿部浩子

論点2.「在宅医療の推進と現場の困惑」
栃木県医師会会長 太田照男

【PDNレクチャーから】

第2回「胃ろうを使いこなして元気に暮らそう! 〜QOLを高める〜」
独立行政法人国立国際医療研究センター 藤谷順子

【PDN実践講座 ~胃ろうはなぜつくる】

「〜手技とポイント〜 胃ろうからの注入法」
NPO法人多摩胃ろうネットワーク 理事 大津陽子(看護師)

【私の病院、紹介します!】

「地域に密着した患者の生活を支える施設として」
田無病院(東京都) 院長 丸山道生

PDN通信第49号 編集後記  PDN理事長 鈴木 裕

 PDN通信を第49号より一新しました。その理由は、PDNの設立精神である『患者・家族を孤立させてはならない』という最も大切なことをPDNが忘れかけていたからです。PDNの本質を見つめ直し、PDNが何のために存在したのかをしっかり認識しながら、PDN通信第49号を発刊しました。雑誌の形態を、手に取りやすい当初の新聞形態に戻し、読者に少しでも役に立つ記事を取り上げ、視点も、常に患者とそのご家族に置きました。執筆者は、各領域で日本を代表する医療者にお願いしました。何と依頼した全員が電話で即快諾でした。驚きとともに感謝の気持ちで一杯です。
 最後に、PDNは宣誓します。精神を原点に戻し、患者とそのご家族のために、今できる最高の情報を今後発信し続けます。
(2014年11月21日発行)

定期購読について

バックナンバーや単品購入をご希望のお客様は、メールにて直接お問い合わせ下さい

過去のPDN通信の全文を無料公開中!この機会に是非ご覧下さい。
※現在公開中のPDN通信は、創刊号~第10号まで。順次追加していく予定です。