Translation English1) 翻译 简体中文 번역 한국 
1) 英語翻訳正誤表 

胃ろうとは、おなかにつくる小さなお口!    正しい適応/安全な手技/責任ある長期ケア

胃ろうとは、おなかにつくる小さなお口!正しい適応/安全な手技/責任ある長期ケア

①PDNとは? ②PEG入門と活用 ③PDNレクチャー ④PDNセミナー ⑤PDN相談室 ⑥医療機関リスト ⑦トラブル&ケア ⑧体験記 ⑨リンク

重要なお知らせ:経腸栄養製品のコネクタが変更になります。
唾液の誤嚥予防に・・・メラ唾液吸引チューブ

PDN関連商品 PDNくるくるブラシPDNブラシ PDN通信 胃ろう(PEG)手帳


販売協力

嚥下機能評価研修会

第31回PDN VEセミナー WEB講義(実技演習10/1開催)

口腔機能低下・嚥下障害と栄養管理に関するセミナー

第6回口腔機能低下・嚥下障害と栄養管理に関するセミナー WEB講義(実技演習10/1開催)

詳しくはPDNセミナーのページをご覧ください

*お知らせ* PDNレクチャーのご案内

「鼻腔カニューラ」を掲載しました!

「ささえ フランジ固定板」を掲載しました!

「ソフィットベント」を掲載しました!

「ヒノーラEN/ヒノーラENうるおいジェル」を掲載しました

PDNレクチャー「イージータイ」を掲載しました

「ヤクルトのビフィズス菌 BBG-01」を掲載しました

「スーパーシンバイオティクス LBG-P」を掲載しました

「メラ唾液持続吸引チューブ」を掲載しました

「唾液吸引チューブ」を掲載しました

「口腔ケアの基本的な考え方」を公開しました

「Ch.2.経腸栄養 4.4②シンバイオティクス」を公開しました

「Ch.3.2中心静脈栄養 12 微量元素製剤の種類と特徴」にセレンを追加しました

「Ch.3.2中心静脈栄養 3 CVカテーテル留置法」を公開しました

「Ch.3.2中心静脈栄養 4 CVポートとその埋設術」を公開しました

「Ch.3.2中心静脈栄養 5 PICCとその留置法」を公開しました

「GB胃瘻バルーンチューブI」(富士システムズ(株))を掲載しました

「GB胃瘻バルーンボタンI(ラージボアI)」(富士システムズ(株))を掲載しました

「Ch1-2-6.疾患別PEG適応⑥脳血管障害」を公開しました

「Ch2-6-1.ミキサー食(成人)」を公開しました!

「Ch2-6-3.ミキサー食(小児)」を公開しました!

「Ch1-2-5.疾患別 PEG適応⑤認知症」を公開しました!

「Ch2-9-2.在宅診療の医療費の実際」を公開しました!

「Ch2-9-3.終末期医療にかかる費用」を公開しました!

「高齢者の排便コントロールとグアーガム加水分解物(吉田貞夫先生)」を掲載しました

詳しくはPDNレクチャーのページをご覧ください
医療機関リストへご登録を

胃ろう取り扱い医療機関リスト

59病院

嚥下リハビリ医療機関リスト

48病院


医療機関ご登録フォーム
NPO法人PDN(Patient Doctors Network)
〒104-0054 東京都中央区勝どき3-3-6 勝どき田窪ビル3階
TEL.03-5859-5518[8:30~19:00 (土日祝日は除く)] FAX.03-5859-5519 Eメールでのお問い合わせはこちら