HOME > PDN通信 > PDN通信 第70号

患者と医療者のための情報誌「PDN通信」第70号のご案内

【巻頭言】経管栄養の歴史-日立港病院 院長 末永仁
【特集 口腔機能低下症・嚥下障害と栄養管理】口腔周囲筋を保つ、体幹を保つ-東京医科歯科大学大学院 教授 戸原玄
【特集 病院・施設の食事探訪⑤】嚥下調整食-ウエルガーデン伊興園

【巻頭言】5代目PEG・在宅医療学会理事長に就任して

―PEGが必要な人にPEGを施行できるように―

大阪市立十三市民病院 病院長 西口 幸雄

【特集 口腔機能低下症・嚥下障害と栄養管理③】歯科医院に体重計を!

日本歯科大学大学院臨床口腔機能学 教授 
口腔リハビリテーション多摩クリニック院長 菊谷 武

【疾患別PEG適応③】頭頸部癌とは、どんな病気ですか?

⑴京都大学大学院医学研究科 消化器内科学講座 菊池 志乃⑴、
 二階堂 光洋⑴、宮本 心一⑴
⑵京都大学大学院医学研究科 腫瘍薬物治療学講座 武藤 学⑵

【PDN検証報告】PEGとTPNの長期アウトカムの比較

傾向スコアマッチングを用いた解析

医療法人讃生会 宮の森記念病院 副院長 外科・消化器科 真崎 茂法

【Opinion ~私はこう思う~】

[医師]認知症の真の終末期像とは?
県立一志病院 家庭医療科 洪 英在

[歯科医師]重度嚥下障害の経管栄養利用者に対する経口摂取の始め方
市村歯科医院 市村 和大

[管理栄養士]
機能強化型在宅療養支援診療所における多職種での連携・協働

医療法人社団 大髙在宅ケアクリニック・明正会錦糸町クリニック・
墨田クリニック・葛西クリニック          矢治 早加

[看護師]高齢者の排泄自立が生きる力のキーとなる

東山会調布東山病院 看護部科長 皮膚・排泄ケア認定看護師 櫻井 有世

[エッセイ]即位の儀礼を観ながら ―この国の形と天皇の恩師がよぎった―

エッセイスト 溝川徳二

【私の病院、紹介します!】

公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院 
副院長 診療部長 外科科長 栗原 直人

【障害児看護と栄養管理②】障害児者の胃ろうケア

社会医療法人河北医療財団 多摩事業部 あい訪問看護ステーション 
日本重症心身障害福祉協会認定 重症心身障害看護師 岸野美由紀

【病院・施設の食事探訪③】誤嚥性肺炎を抑制するソフト食

社会福祉法人 台東区社会福祉事業団 
特別養護老人ホーム三ノ輪(東京都台東区)

第3回 口腔機能低下・栄養障害と栄養管理に関するセミナー

PDN通信第70号編集後記

PDN通信第70号 編集後記  PDN理事長 鈴木 裕

 西口先生の巻頭言が印象的です。PEGはその時々で評価が大きく異なりました。2000年頃はとりあえずPEG、2012年以降になると、とりあえずPEG以外に変わったのです。考えてみると、とりあえずPEGはわかりやすいです。食べられないからPEGだったのです。でも、とりあえずPEG以外の解釈は複雑です。PEGを擁護する医療者たちは、2012年に日本老年医学会が高齢者の終末期医療における立場表明(PEGを含む経管栄養の差し控えや撤退を選択肢として考慮する必要がある)がターニングポイントになったと言います。しかし、私は、そうは思いません。日本(国)が高齢者医療の代表格であるPEGを抑制したのです。理由はここであえて触れません。だから、西口先生が言われるPEGの日本のエビデンスを構築しなければならないのです。
 真崎先生のPEG vs TPNは、医療者のみならず行政を預かる方々にもぜひ読んでいただきたい内容です。菊谷先生のお話しは、あまりにも当たり前の話ですが、核心を突いています。頭頚部がんは、菊池先生に詳細に解説いただきました。私事ではありますが、この頭頚部がんのPEGは、20年前に私の後輩の故・二宮龍太が命がけで取り組んだ仕事です。オピニオンも読みごたえのある内容ばかりです。アルツハイマー型認知症の終末期は説得力がありました。
 最後にPEGを取り巻く環境は混沌としています。何が真実で何が誤りなのかがよくわかりません。だから、私たちはエビデンスを模索しなければならないのです。

(2020年1月31日発行)

定期購読について

バックナンバーや単品購入をご希望のお客様は、メールにて直接お問い合わせ下さい

過去のPDN通信の全文を無料公開中!この機会に是非ご覧下さい。
※現在公開中のPDN通信は、創刊号~第10号まで。順次追加していく予定です。