HOME > 患者・家族 体験記 >  なにくそ!俺はここにいる 21

なにくそ!俺はここにいる 21
                         京都府 飛田洋さん(60歳)
                         もうすぐお誕生日ですネ!

 


今回は替え歌バージョンもあり!


商人そだち (「王将」の曲で)
人間応援歌(「柔」の曲で)
『一』
吹けば飛ぶよな  山椒の意地で
今に一花      咲かせてやるさ
  船場生まれの   あきんど育ち
  金の怖さに     泣かされ通し
 
『二』 
橋は越えたが   堂島川は
俺の性根を     知ってるはずさ
  何で何での     疑問の花で
  答えだすのが    才覚なのさ

 

『三』
始末質素で     集めた金は
生かし使って    やろうでないか
  金に埋もれて    死ぬ馬鹿などは
  金の寂しさ      嘆きを知らぬ




『一』
予断持つなよ   持つのは危険
油断したなら   身の破滅
  誠ひとすじ    つらぬくならば
  恐いものなし
  恐いものなし  この世では
『二』 
海を知らない    山の子だから
空の深さを     知っている
  得意苦手は    誰にもあるさ
  一を見たとて
  一を見たとて   十を言うな
『三』
泣いて暮らすか   笑って過ごす
同じ時間は      流れてる
  そこの区別と     加減の出来る
  人と猿とは
  人と猿とは     違ってる

大事な事は
身近になってあわてるな
大事な事は    ただ信念さ
  心で誓った    だけでなく
  言葉は唾と    ちがうから
男は捨てて    なるものか
三途の川へ    抱いて行け
   
大事な事は    ただ信用さ
  一日二日で    得られぬが
  失う時にゃ     すぐ終わる
雨だれ石を     うがつよに
焦らず事を     たんたんと
    
大事な事は    ただ純情さ
  彼女は今も    はにかみや
  遠慮深さは    変わらない
色んな苦労    させたのに
笑顔で尽す    いじらしさ
大事な事は   ただ真実さ
  建て前上辺   上手いほど
  あだ花香り    咲かせてる
心で事実を    知るならば
いずれ裁決    おりるだろ
去年サーズで   ひとさわぎ
今年は鯉から   ウシにトリ
身近になって    あわてるな
  自然に無理を   させるから
  自然も悲鳴を   あげて来た
   
地震つなみが   来るらしい
予知も不確か   らしいけど
身近になって    あわてるな
  世界で異変が    起きている
  世界で何かが    あるらしい
    
若いつもりで    いるけれど
老いと老後は   待ったなし
身近になって   あわてるな
  福祉を馬鹿に   していると

  福祉の世話も  受けられぬ





ペグの交換日
周囲に迷惑    かけながら
今度も半年    生き抜いた
  ペグの交換    する日だね
朝から食事    取れないし
水分補給が   気にかかる
   
担当医師が   見えるまで
自宅待機で   ぼんやりと
  ペグの交換    する日だね
臆病者では   あったけど
平気な顔で   待つとする
    
按ずる暇で   やれば済む
本人だけは   のんびりと
  ペグの交換   する日だね
取替済めば   しばらくは
次の機会を   待つばかり

 * 按ずる = あんずる * 暇 = ひま

 

 

 

主治医より一言(ペグの交換日)
 初めてPEGを施行してから20年が過ぎましたが、未だに在宅PEGの交換の時には、初心の気持になります。こんな気持になるのは、私だけでしょうか?