HOME > 患者・家族 体験記 >和中 勝三さん

■痙攣(けいれん)よ、止まれ!■

7 11月になると、体調はまあまあ落ち着いています。胃ろうの化膿する回数が減ってきましたが、まだ違和感が残り嫌な感じです。
 11月末頃に清拭を終る頃に、寒気と一緒にガタガタと痙攣を起こし、少し時間がたつと治まるだろうと思い、診療所に電話をするの待ってもらいました。訪問看護師さんが心配してそばについてくれていますが、痙攣が止まりそうにないように自分でも感じるから、訪問看護師さんに診療所の主治医に連絡をしてもらいました。入院中にも経験しているので、注射液(ホリドン)を至急持って来て欲しいとお願いしました。事務長が車で駆けつけてくれ、訪問看護師に注射してもらうとスーッと2時間眠りました。
 痙攣が始ってから注射液が届くまで約40分間は、痙攣でベットがガタガタ揺れるし、顔色が白くなり、呼吸が乱れ呼吸器と合わなくなり息苦しく、体がグッタリ疲れました。

8 12月の始め清拭の時にまた二回目の痙攣を起こし、前回と同じように注射(ホリドン)をして貰い眠りました。次の週にもまた痙攣を起こし、主治医から痙攣止の薬を飲むよう言われ飲みました。薬のせいか寝ても寝てもまだボーッと眠たい状態。正月が近いから痙攣を起こさないよう気をつけました。痙攣が起こらずに正月を乗り越えられ、ホッと一安心しました。正月中介護をしていた妻も一緒に喜んでくれました。
 胃ろうの肉芽と化膿も少しずつ良くなってきています。

次へ